WEB道楽

WEB道楽

【日経コンピュータ】 フォーカス -アパレルEC編

フォーカス -アパレルEC編

  • 日経コンピュータのフォーカスに「アパレルブランド企業」が取り上げられましたので、紹介します。

紹介企業

アパレル業界のデジタル化をけん引するビームス

インタビュー

  • コーポレートコミュニケーション室広報部副部長 山村香代子氏

新型コロナで顕著になったデジタル化

ライブコマースを開始(2020/03/27)

雑誌などで活躍するビームス社の有名スタッフが出演 - スーツやネクタイなどの紳士服のアイテムと特徴、着こなしをライブ配信で紹介 - 視聴者が書き込む質問にリアルタイムで応対 - まるで実店舗での接客と同じ

ECとの連動

  • ライブコマースで紹介した商品はリンクからECサイトへ移動
  • 1時間の配信で6000人以上が視聴、100万円弱を売上

自社サイトのオウンドメディア化

自社サイト内にスタッフの個人アカウントを開設

  • 個性的なスタッフが多い
  • 自らの着こなしを紹介する「スタイリング」
  • おすすめアイテムをラベリングした「フォトログ
  • 3000人以上のスタッフのアカウントが開設

YouTubeとの連動

  • BEAMS AT HOME Videoを開始
  • カレーレシピなどアパレルとは関係ないコンテンツも含まれる

ブランドとの接点を主眼に

  • コンテンツの目的は顧客とブランドの接点を増やすこと
  • 売上への直結は優先事項ではない
  • 24時間365日接客を可能にし、ビームスへの興味を引くことに注力

新型コロナで加速する求められるEC化

実店舗を使用できない問題

  • 大手アパレル企業の売上に占めるEC比率:1割~2割
  • ECが多少伸びても実店舗の売上減少を補填できない

新型コロナで変わる消費スタイル

  • 街に繰り出すことを前提にした消費スタイルが一変する可能性
  • アフターコロナでは「実店舗はショールーム」、「販売はEC」の構図へ

EC化を加速するオンワードホールディングス

インタビュー

アパレル業界のリーダーが売上の軸足をECに

  • 2020年4月、2021年2月に700店を閉鎖
  • 2019年10月時点で3000店を2年で半減へ
  • リアル店舗の売上は長期低迷を予想、デジタルを3倍速で推進へ
  • 連結売上高の半分以上をECで稼ぐ会社を目指す

コアなファンを抱えるネバーセイネバー

インタビュー

  • 社長 齊藤英太氏
  • 婦人服ブランド STYLE DELIを運営

D2C(ダイレクト・ツー・コンシューマー)の取り組み

概要

  • 近年、アパレル業界で存在感を示すビジネス形態
  • 新型コロナでも好調を維持しているブランドが多い

特徴

  • 顧客と密にコミュニケーションを取り、熱量の高いファンを抱える
  • SNSやブログを通じて商品が開発された背景のストーリーを語るなど
  • 新商品の紹介では数十件のコメントが付き、1件1件に丁寧にコメント

コスト削減

従来のマーケティング
  • 百貨店や渋谷、原宿などの一等地に店舗を構え、高額な家賃を計上
  • 雑誌などに膨大な広告費を投じる
D2Cのマーケティング
  • 店舗を持たず、家賃などの固定費を削減
  • インスタグラムなどのSNSで発信し、広告費を削減

ピンポイントなターゲティングを行うCOHINA

インタビュー

  • 運営会社 newn
  • 代表 田中絢子氏

特徴

  • 155cm以下の小柄な女性向けブランド
  • アパレル業界の軽系がない女性2人が創業したブランド
  • 1年で月商数千万円に成長
  • サイズ選びに悩む女性に支持

D2Cマーケティング

  • 毎日インスタライブを配信し、ファンとのコミュニケーションをとる
  • 年齢や体形が異なる小柄な女性15人のスタッフが日替わりで行い、狭い中でも多様性に対応
  • 試作段階の商品を見せて反応を活かす顧客とブランドが「共創」する

給与水準を高めてエンジニアを獲得するDC2 Branding

インタビュー

  • 社長 齊藤英太氏

新型コロナで加速するデジタル強化

  • アパレル業界全体が遅れていたデジタル化
  • 新型コロナで変わる消費スタイル
  • 大手を中心に一気にデジタル化へ舵を切るアパレル企業

重要度を増すEC戦略

EC化率のAsIs-ToBe
  • 大手アパレル企業のEC化率「10%~20%」
  • 目指す理想は「40%~50%」
ECが伸び悩む企業のECの位置付け
  • ECを店舗の補完的な位置付け
  • 店舗で売っているものをオンラインでも買える
  • 店舗中心にEC強化

重要となるEC戦略

ECの位置付け
  • ECを中心にデジタル戦略と店舗の役割を再定義
必要なピース
獲得へ必要な待遇
  • EC強化のための別会社を設立
  • 給与水準を販売員の2倍へ
  • 良い人材をいかに集められるかがキーとなる

D2Cブランドの展望

これまでの成功事例
  • 「モノを売る」から「ファンを作る」へ
  • ファンビジネスの一種
  • SNSで多くのフォロワーを抱えるインフルエンサーが成功しやすかった
難しいスケール化
  • D2Cブランドをスケール化するのは困難
  • 1ブランドで500億円を売り上げるブランドは生まれにくい
  • ニッチな層に刺さる小規模ブランドが多く出てくる

【日経コンピュータ】 CIOが挑む -SGホールディングス編

CIOが挑む -SGホールディングス

日経コンピュータのCIOが挑むに「SGホールディングス」が取り上げられましたので、紹介します。

CIO紹介

組織体制について

SGホールディングスの経営課題と取組み

課題

  • 外部要因

    • ネット通販の普及で小口の荷物が増え、配送頻度が高まっている
    • 日本の人口減少が見込まれる
  • 負担

    • 搬送や積み下ろしの作業負担が増す
  • 内部要因

    • 人手が不足している
    • 非効率な仕事の進め方
  • 取り組みたいこと

    • デジタル技術による業務の抜本的な省力化、効率化

取組み実績

  • アジャイル開発

    • SGシステムで能力の高いエンジニア10人を選抜
    • 佐川急便の営業部門の横に席を設けて、開発業務を行う
    • 集配業務のアプリやドライバーと営業の連絡システムの改善を行う。
    • 現場の要望、課題を素早く取り入れることが可能
  • R&D部門の設立

    • 2018年にSGシステムに「R&D部門」を新設し、デジタル技術を物流業務への落とし込む
    • AIを活用した配送ルートの最適化
    • ロボティクスによる物流拠点での運搬業務の自動化

成果とさらなる拡大

  • AI-OCRの独自開発
    • 概要

      • OCR(光学的文字認識)とAIを組み合わせて手書きの配送伝票を自動認識する
      • 2019年7月から一部拠点で運用開始
    • 問題

      • 一部の電子化されていない紙伝票
      • 人の手で受発注システムに手入力
      • 受発注情報にタイムラグが発生する
      • 各集配所では何時に荷物が届くのかが不明確
      • トラックや人員の確保が正確に見積もれず、コストがかかっていた
    • 成果

      • AI-OCRによって、すべての伝票を電子化することができ、集配所に届く荷物の量によってトラック、人員の最適配置が可能になった

蒔いていた種

  • キーとなる内製化強化
    システム構築をベンダー丸投げから内製化へのシフトしてきた

  • エポックメイキング(新時代を開く)

    • 2005年~2012年の基幹システム刷新プロジェクト
    • メインフレームレガシーシステムからWEBシステムへ
    • 年間数百億のIT維持管理コストを4割削減に成功
    • IT部員に行ったプログラミング学習
  • 内製化強化に期待すること

    • 新しいデジタル技術をいち早く導入できるようにする
    • 課題発見から解決までのスピードを向上させる

【日経コンピュータ】スマートニュースが戦うフィルターバブル(インタビュー)

スマートニュースのメディアとしての役割とは

日経コンピュータのインタビューに「スマートニュース」が取り上げられましたので、紹介します。

インタビュー

事業規模

企業の哲学

  • フィルターバブルを排し、多様な視点でニュースを提供する
  • 知らない分野、意見を発見してほしい

配信コンテンツの変化

  • 創業期
    • 社会的な関心が高いコンテンツを配信
  • 事業成長期
    • フィルターバブルを生まないパーソナライゼーション
    • 利用者の興味を広げたい

創業2年でのアメリカ進出

集めたプロフェッショナル

転機となった2016年大統領選挙

  • リベラルと保守の分断
  • 20年かけて進んだ分断
  • 多角的な視点への取り組み
  • 2019年リリースの「News From All Sides」
    →リベラルと保守の論調を調節

テクノロジーと人間の共存

テクノロジー

  • 膨大なニュースを集約、選別
  • 10年で飛躍的に発展した機械学習が支える

人間

  • 5年半で20州以上を見た米の人々の生活スタイル
  • 州、町によって異なる多様性
  • 重要となるローカル情報

今後の展望

激動の時代

  • コロナが与える大きな社会へのインパク
  • 今こそ迫られる連帯か分断の分かれ道

メディアが果たす役割

  • 正しい情報をバランスよく届ける
  • 正しい情報を配信して世界を連帯へ導く
  • 収益性の追求による社会へのダメージへの理解
  • 持つべき高い規律

【API】名探偵コナン公式チャンネルの再生回数ランキングを作ってみた。

YouTubeの【アニメ】名探偵コナン公式の再生回数ランキングを作ってみた。

YouTubeAPIが公開しているAPIを使用して、再生ランキングを作ってみました。※2020/06/07時点

チャンネル情報

チャンネルタイトルビデオ数総再生数チャンネル登録者数
【アニメ】名探偵コナン公式150108301529 482000

人気動画ランキングTOP25

順位ビデオタイトルアップロード日再生数高く評価低く評価コメント数
1
【公式】名探偵コナン「コナンVS怪盗キッド」| シーズン2 第76話YouTubeへ飛ぶ
2020/03/282810940165476322804
2
【公式】名探偵コナン黒の組織から来た女 大学教授殺人事件」| シーズン4 第129話YouTubeへ飛ぶ
2020/05/202632137233017636825
3
【公式】名探偵コナン「追いつめられた名探偵!連続2大殺人事件」| シーズン3 第96話YouTubeへ飛ぶ
2020/04/172519561123046753031
4
【公式】名探偵コナン「ジェットコースター殺人事件」| シーズン1 第1話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/142045940150005712948
5
【公式】名探偵コナン江戸川コナン誘拐事件」| シーズン2 第43話YouTubeへ飛ぶ
2020/02/241838875110994481922
6
【公式】名探偵コナンピアノソナタ「月光」殺人事件」| シーズン1 第11話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/251762246120714101895
7
【公式】名探偵コナン「図書館殺人事件」| シーズン2 第50話YouTubeへ飛ぶ
2020/03/021433926158152695310
8
【公式】名探偵コナン「6月の花嫁殺人事件」| シーズン1 第18話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/30132439280353361609
9
【公式】TVアニメ「名探偵コナン」オープニング映像「真っ赤なLip」/WANDS (2020)YouTubeへ飛ぶ
2020/01/11128582914165237929
10
【公式】名探偵コナン「外交官殺人事件(前編)」| シーズン2 第48話YouTubeへ飛ぶ
2020/02/29127655971462651522
11
【公式】名探偵コナン「ホームズ・フリーク殺人事件(前編)」| シーズン2 第57話YouTubeへ飛ぶ
2020/03/09122393664932371361
12
【公式】名探偵コナン「外交官殺人事件(後編)」| シーズン2 第49話YouTubeへ飛ぶ
2020/03/01115984974132411712
13
【公式】名探偵コナン「バレンタイン殺人事件」| シーズン1 第6話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/18113779659402581412
14
【公式】名探偵コナン「月いちプレゼント脅迫事件」| シーズン1 第7話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/19113736868242841301
15
【公式】名探偵コナン「コーヒーショップ殺人事件」| シーズン1第32話YouTubeへ飛ぶ
2020/02/13113094257572671410
16
【公式】名探偵コナン「ホームズ・フリーク殺人事件(後編)」| シーズン2 第58話YouTubeへ飛ぶ
2020/03/10112859974442151763
17
【公式】名探偵コナン「浪花の連続殺人事件」| シーズン3 第118話YouTubeへ飛ぶ
2020/05/09111983473123002316
18
【公式】名探偵コナン「山荘包帯男殺人事件(後編)」| シーズン1 第35話YouTubeへ飛ぶ
2020/02/16109336955043201376
19
【公式】名探偵コナン「社長令嬢誘拐事件」| シーズン1 第2話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/14106985668832341290
20
【公式】名探偵コナン「大都会暗号マップ事件」| シーズン1 第4話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/1610262995507222888
21
【公式】名探偵コナン新幹線大爆破事件」| シーズン1 第5話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/17100966851302581071
22
【公式】名探偵コナン「探偵団サバイバル事件」| シーズン1 第33話YouTubeへ飛ぶ
2020/02/14100372251082801177
23
【公式】名探偵コナン「デパートジャック事件」| シーズン1 第17話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/2999788253492221697
24
【公式】名探偵コナン「ゲーム会社殺人事件」| シーズン2 第54話YouTubeへ飛ぶ
2020/03/0698597754402361374
25
【公式】名探偵コナン「歩美ちゃん誘拐事件」| シーズン1 第12話YouTubeへ飛ぶ
2020/01/2496734748742831207

手順

YouTubeからAPIKeyを取得する

Googleアカウントがあれば、だれでも取得可能です。

qiita.com

API取得用プロジェクトを作成

今回はJava-SpringBootのGradleプロジェクトで作成しました。 qiita.com

APIの仕様を確認しながら、プログラミング

API Reference  |  YouTube Data API  |  Google Developers

取得イメージ

f:id:gentlemans:20200607184127p:plain

【日経コンピュータ】日本郵便の成功モデルとは(ケーススタディ)

日本郵便の成功モデルとは

日経コンピュータケーススタディに「日本郵便」が取り上げられましたので、紹介します。

概要

  • 2万4000局を支えるITインフラを刷新
  • 日本郵便が抱えている体質改善による改革によるコスト80%削減

改革者

f:id:gentlemans:20200607170027p:plain

日本郵便の2つのシステム

局システム

  • 郵便局の店頭業務用システム
  • 郵便だけでなく、ゆうちょ銀行・かんぽ生命の業務でも使用
  • システムが老朽化
  • 2018年~2020年1月にコスト削減と性能・品質の向上を目指すシステム刷新
  • 80%のコスト削減を実現(170億円 → 35億円)
  • システム更改後に大きなトラブルなし

事業システム

  • 郵便事業の荷物追跡システム
  • 2023年にシステム刷新予定
  • 局システムでの成功モデルを適用し、さらなる成功を目指す

局システムでの成功モデル

ハードウェア保守費用の見直し

サービスレベルの切り下げ
  • 従来:24時間対応の保守契
  • 刷新後:24時間の保守契約を打ち切り
三者保守の導入
  • 従来:ハードメーカーとの独占契約
  • 刷新後:メーカーとは異なる外資系の第三者保守専業ベンダーと契約
教育体制の構築
  • 上記の過剰サービス契約でハードウェアメーカーへの丸投げをやめ、日本郵便側で最低限の故障対応手順の教育制度を構築
適用範囲の拡大
  • 50台の物理サーバーを最新鋭20台に集約
  • データセンターも集約
競争入札の分割
  • 従来
    • 1社に集約
    • ハードウェア調達~すべての保守業務を委託
      富士通
  • 刷新後
    • 3つの発注に分割
    • OS使用権付きのハードウェア調達
      →日本HPEが落札
    • ハードウェアを使用した基盤全体の構築・保守業務
      富士通が落札
    • ハードウェア単体の保守業務
      1年目:日本HPE、2年目以降は再度競争入札
発注分割による問題
  • 課題
    • ハードウェアと基盤構築のベンダーが異なる
    • 日本HPE製のハードウェアを富士通が構築することになる
  • 解決方法
    • サーバーやOSの設定項目を従来の4分の1程度に削減
サーバー以外の機器コスト削減
  • ネットワーク
  • データベース
    • 従来:高額ライセンス料のOracleDatabase
    • 刷新後:オープンソースのPostgresSQL
    • 工夫点
      • 小規模システムから適用範囲の拡大し、リスクの低減
      • SQL文の自動変換(1300本)で1割に手作業で修正が必要
        →開発費はかかるが、ライセンス料は0円

パソコン13万台の更改

課題
  • 2万4000の郵便局に散らばる13万台のパソコンの更改
従来の方針
  • 業者に丸投げし、すべて外注する
今回の方針
  • エンドユーザー(各郵便局)で実施する
  • ゆうパックで新しいパソコンを送付、局員が自分で設置、初期設定を行う
配備体制の強化
  • 2万4000すべてが協力的ではない
    →協力的な局長を配備リーダに選出し、推進体制の強化
  • 不慣れな高齢局員も多い
    →自発的な協力者(簡易局支援者)を460人集め、更改を支援

事業システム刷新に向けて蒔いた種

  • 5万台のOSアップグレード

    • 13万台のうち、新規購入は8万台のみに抑えた
    • 5万台は内務パソコンとして使用
    • 各郵便局から回収した中古PCをリフレッシュし、OSのみをアップグレード
  • 再利用工場の開設

    • 埼玉県内の遊休拠点に再利用工場を開設
    • 各郵便局からの中古PCを受け取り、データ消去、OSアップグレード、返送
  • コスト削減効果は少ない

    • 局システム刷新:80%(180億円 → 35億円)
    • PC更改:6%程度(580億円 → 540億円)
  • 狙いはコスト削減以外へ

    • 2023年に控える事業システム刷新へ向けた協力体制の強化
    • 2023年以降にどのぐらいの成果が表れるのかが今後の課題

【日経コンピュータ】始動する東京DX

新型コロナ対策サイトで見えた未来のTOKYO

日経コンピュータのフォーカスに「東京DX」が取り上げられましたので、紹介します。

行政らしくないイケてるサイトの誕生

stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

2020/04/23時点での利用者情報

  • 開設日:2020/03/03
  • ページビュー:2200万
  • 累計ユーザー数:812万人

圧倒的なわかりやすさ

  • 多くの情報を図や表などにグラフ化
    ※検査の陽性者の状況、検査実施状況、陽性患者の属性、地下鉄の利用者数の推移など

オープンデータ

  • 各種データを無償ダウンロード可能
  • 目的:二次利用
  • 工夫:情報を匿名化し、加工

多言語対応

  • 閲覧可能言語:ハングル、英語、中国語、日本語
  • 目的:日本にいる訪日外国人向け、他国へのサイトの利活用

わずか1週間での爆速開発

GitHubでのオープンソース

  • 他の行政機関や開発者が同様のサイトを作成可能
  • 行政機関のサイトとしては異例
  • 台湾やサンフランシスコなど50以上の地域が東京のソースコードを使用して新型コロナ対策サイトを作成
  • エンジニアが自主的に制作した地域もある
  • 天才プログラマー 台湾のオードリー・タンデジタル担当政務委員も降臨

詳細なオープンデータ化

  • 広報体制の強化
    ※新型コロナは東京だけの問題ではない
  • データやファクトを重要視
    • 庁内の各部署からデータをかき集め、サイト構成案
    • サイトでそのまま使用できるデータの提供
    • わずか1週間での爆速開発を可能に

多くのエンジニアが参加

  • 1041の課題(修正案)が提起
  • 修正回数:1720回/月
  • 1日60回ほどの修正
  • 自らのスキルを使って社会貢献する機運が高まる

仕掛け人

  • 元ヤフー社長の宮坂副知事(2019年7月に参与)
  • 新型コロナ対策サイトを皮切りに東京のデジタル変革を加速させる

掲げていたICT戦略

2017年12月 「東京都ICT戦略」を発表

  • 官民が連携して東京都が保有する膨大なデータをICT活用して、東京の成長へ

3つの柱

  • セーフシティ
    災害時や気象や被災情報を把握し被害の軽減や早期復興を図る

  • ダイバーシティ
    誰もがどこでも自信の状況に応じて必要なサービスを受けられる

    • タブレット端末やPCを活用した学校の授業
    • 諸島地域での遠隔医療
  • スマートシティ
    生活に密着したサービスをデジタル化

    • 自動運転
    • キャッシュレス決済の普及

2019年8月 「TOKYO Data Highway基本戦略」を発表


次世代通信規格「5G]のネットワーク整備
いつでもどこでも高速の無線インターネット利用可能へ
東京五輪に向けたネットワーク整備

  • 競技会場やその周辺に通信事業者が整備する5Gを設置
  • それとは別に無料のWi-Fiを設置


5Gの基地局設置を促進

  • 保有の土地・建物に関する1万5000件以上の情報をデータベース構築
  • 通信キャリア向けの窓口を一本化

2020年2月「スマート東京実施戦略」を発表

都民サービスや行政システム、都職員の働き方をデータとデジタル技術で変革

  • 行政手続きのデジタル化
  • ペーパーレス化
  • アジャイル開発
  • 宮坂副知事が主導

オープンデータの整備

  • 統計資料などをPDFやワード文書からjsonなどへデータフォーマットを変更
  • 民間企業への2次利用を促す
  • 今回の新型コロナ対策サイトのデータ整備に大いに役立った

日本を引っ張る首都TOKYO

  • デジタル化の遅れ

    • デジタルガバメント
    • オープンガバメント
    • 都市交通
    • キャッシュレス決済
  • 日本の未来を担う東京DX

    • 圧倒的なスピード感で世界の都市間競争力を勝ち抜く
    • 新型コロナ対策サイトはその片鱗を見せた

オープンデータ整備を阻む2つの壁

都庁の部局の壁

  • 部局はそれぞれ予算を持つ
  • 部局によって使用するクラウドインフラ、サービスが異なる
  • 入札結果が出るまでどのクラウドを使用するか未確定

データフォーマットの壁

  • 東京都だけでなく、日本全体で標準化が必要
  • 政府と調整して進めていけるか

2つの壁を突破するために必要なこと

  • 技術面の対応
  • データの重要性の理解
  • 各部局をまとめるリーダーシップ

【WEBを支える技術】URI仕様編

URIとはなにか

1.URIの重要性

  • URIとは
    • リソースを統一的に識別するID
    • WEB上に存在するすべてのリソースにアクセスできる

2.URIの構文

  • 簡単なURI(静的なリソースへのアクセス)
    例)https://gentlemans.hatenablog.com/entry/2020/05/18/083534

    - URIスキーム : https
    - ホスト名 : gentlemans.hatenablog.com
    - パス : /entry/2020/05/18/083534
    

    静的なリソースへのアクセス

  • 複雑なURI(動的なリソースへのアクセス)
    例)https://www.hatena.ne.jp/o/search/top?q=WEBを支える技術#gsc.tab=0&gsc.q=WEBを支える技術&gsc.page=1

    - URIスキーム : https
    - ホスト名 : www.hatena.ne.jp
    - パス : /o/search/top
    - クエリパラメータ : q=WEBを支える技術
    - URIフラグメント : #gsc.tab=0&gsc.q=WEBを支える技術&gsc.page=1
    
    • 【補足】
      簡単なURIと比べて、クエリパラメータとURIフラグメントが増えています。
      簡単なURIではWEBサイト上に固定されたページがあるのに対し、複雑なURIでは固定されたページがあるわけではなく、 検索結果を動的に作成し、リソースへアクセスしているように見せています。
      つまり、クエリパラメータとURIフラグメントは動的にリソースを作成するためのパラメータとなっているということです。

動的なリソースへのアクセス

3.絶対URIと相対URI

絶対URI

ルートディレクトリからリソースまでをディレクトリを「/」で区切って記述するURI

相対URI

絶対パスの冗長性を防ぐために起点を決めて、記述するURI

ベースURI

相対URIで指定する際の起点となるURI

指定方法

  • リソースのURIをベースURIとする方法

    • メリット
      直感的にわかりやすい
    • デメリット
      ベースURIをクライアント側で保存しておかなければならない。
      WEBサイトのhtmlファイルがどこのURIかは通常意識しないため、相対URIを使用できないケースが多い
  • ベースURIを明示的に指定する方法
    ↑の問題解決としてhtml、xmlに明示的にベースURIを指定する

    • html
      headタグにbaseタグで定義する
    • xml
      要素ごとにベースURIを定義できる

4.URIと文字

5.WEBサービス、WEB APIURI

【WEBを支える技術】を読む理由 - WEB道楽

【WEBを支える技術】REST編 - WEB道楽

【WEBを支える技術】URI仕様編 - WEB道楽

【WEBを支える技術】URI設計編~良いURI設計とは~ - WEB道楽

【WEBを支える技術】HTTP基礎編~シンプルさが標準化~ - WEB道楽

【WEBを支える技術】HTTPメソッド編~名は体を表す~ - WEB道楽

【WEBを支える技術】HTTPステータス編~名は体を表す~ - WEB道楽