CIOが挑む -SGホールディングス編
日経コンピュータのCIOが挑むに「SGホールディングス」が取り上げられましたので、紹介します。
CIO紹介
- 会社
- CIO
- 谷口友彦
- 役職
- SGホールディングス 執行役員 IT戦略担当
- 経歴
- フューチャーアーキテクトのITコンサルタントとしてSGホールディングスの基幹系システムの刷新、データ分析基盤の整備に関わる
- 2016年にSGシステム社長に就任
- 2019年にSGホールディングスの執行役員と佐川急便の取締役に就任
組織体制について
- SGホールディングス
- 国内16社
- 海外法人25社
SGホールディングスの経営課題と取組み
課題
外部要因
- ネット通販の普及で小口の荷物が増え、配送頻度が高まっている
- 日本の人口減少が見込まれる
負担
- 搬送や積み下ろしの作業負担が増す
内部要因
- 人手が不足している
- 非効率な仕事の進め方
取り組みたいこと
- デジタル技術による業務の抜本的な省力化、効率化
取組み実績
アジャイル開発
- SGシステムで能力の高いエンジニア10人を選抜
- 佐川急便の営業部門の横に席を設けて、開発業務を行う
- 集配業務のアプリやドライバーと営業の連絡システムの改善を行う。
- 現場の要望、課題を素早く取り入れることが可能
R&D部門の設立
- 2018年にSGシステムに「R&D部門」を新設し、デジタル技術を物流業務への落とし込む
- AIを活用した配送ルートの最適化
- ロボティクスによる物流拠点での運搬業務の自動化
成果とさらなる拡大
- AI-OCRの独自開発