オンライン会議ツール~Online Meeting Tools~
- 日経コンピュータのキーワードに「オンライン会議ツール」が取り上げられましたので、紹介します。
オンライン会議ツールとは
メイン機能
- 映像と音声をやり取りして会議する機能
- 複数拠点の映像を1画面に集約して表示
補助機能
- プレゼンテーション用のスライドを画面共有
- テキストチャット
必要な環境
運営の工夫
- 参加者の多い会議ではスピーカー以外はマイクオフ
代表商品
- Microsoft Teams(マイクロソフト社)
- Zoom(ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ社)
- Webex(シスコシステムズ社)
- Google Meet(グーグル社)
- V-CUBE(ブイキューブ社)
- LiveOn(ジャパンメディアシステム社)
歴史
1980年代 必要だった高額機材
- かさむ通信費
- 高額なカメラ、ディスプレイ
- 映像の圧縮処理専用機
1990年代後半
- インターネットの普及
- 携帯電話でも映像転送の通信が安定
2000年代
2020年
今後の課題
- ビジネスチャットツールとの連携
- メールアドレス、カレンダーとの連携
- アカウントを持たない外部関係者をどのように招待するか